繰越控除(不動産譲渡所得に係る~)
kurikoshikoujo(fudousanjoutoshotokunikakaru~)
- 英語Carryover deduction (related to real estate transfer income)
- 繁体字結轉扣除(與房地產轉讓收入有關)
- 簡体字结转扣除(与房地产转让收入有关)
この概説は、所得税の範疇で、不動産の譲渡による損失(譲渡損失)を複数年にわたって所得控除する制度を提述しています。この制度は年ごとの所得金額計算の一般的なルールからの逸脱となっております。具体的には、5年を越える期間所有していた居住用財産の譲渡により生じた損失について、2つのケースが規定されています。それらは、次の通年に起こる損益通算後の損失を3年間所得控除できると定められています。その1つ目のケースは、居住用財産の買い替えによる損失で、売却相手が近親者でなく、新しく買った資産に関連する住宅ローン残高が存在するなど、特定の条件を満たすものです。2つ目のケースは、居住用資産の譲渡に際して発生した損失で、譲渡資産に対する住宅ローン残高があるなど特定の条件を満たす場合であり、その額は譲渡資産に関連する住宅ローン残高から譲渡価格を差し引いた額までとされています。この措置は適用期間が設定されているため、その期間を確認することが重要です。